最近の枚方家具団地周辺にまつわるニュースをまとめました!
目次
全5回開催「美しく、整え、しなやかに生きる 5つの智慧」セミナーのお知らせ
7月11日(金)、枚方家具団地協同組合事務局にて
「美しく、整え、しなやかに生きる 5つの智慧
〜人生100年時代に、今ここから始める 私の未来〜」
の第1回が開催されました。
家具探し、インテリア選びなら大阪…
全5回開催「美しく、整え、しなやかに生きる 5つの智慧」セミナーのお知らせ | 家具探し、インテリア選びな…
7月11日(金)、枚方家具団地協同組合事務局にて 「美しく、整え、しなやかに生きる 5つの智慧〜人生100年時代に、今ここから始める 私の未来〜」 の第1回が開催されました。…
「ひらつー求人 リアルイベント」のようすが公開されました
枚方家具団地協同組合 藤川代表理事が参加いたしました「ひらつー求人 リアルイベント」の様子が、地域ローカルメディア「枚方つーしん」にて掲載されました。
家具探し、インテリア選びなら大阪…
「ひらつー求人 リアルイベント」のようすが公開されました | 家具探し、インテリア選びなら大阪枚方家具団…
枚方家具団地協同組合 藤川代表理事が参加いたしました「ひらつー求人 リアルイベント」の様子が、地域ローカルメディア「枚方つーしん」にて掲載されました。 記事はこち…
1号線ぞい高野道のラウンドワンが8月31日で営業終了
国道1号線沿いの高野道の「ROUND1 STADIUM(ラウンドワンスタジアム) 枚方店」が8月31日で営業を終了するようです。
ROUND1
家具探し、インテリア選びなら大阪…
1号線ぞい高野道のラウンドワンが8月31日で営業終了 | 家具探し、インテリア選びなら大阪枚方家具団地(ひ…
国道1号線沿いの高野道の「ROUND1 STADIUM(ラウンドワンスタジアム) 枚方店」が8月31日で営業を終了するようです。 ROUND1 https://www.round1.co.jp/shop/tenpo/osaka-h…
長尾駅周辺まちづくりが動き出しそう
長尾駅周辺まちづくりが動き出しそうです。
長尾で撮った写真
家具探し、インテリア選びなら大阪…
長尾駅周辺まちづくりが動き出しそう | 家具探し、インテリア選びなら大阪枚方家具団地(ひらかぐ)へ
長尾駅周辺まちづくりが動き出しそうです。 長尾で撮った写真 https://www.decn.co.jp/?p=174439 上記のサイトによると、JR学研都市線長尾駅東側の3地区の土地区画整理事業…
今後長尾駅周辺が変わりそう
学研都市線沿線まちづくり協議会が「JR学研都市線沿線まちづくり未来ビジョン」を策定したそうです。
長尾駅
家具探し、インテリア選びなら大阪…
今後長尾駅周辺が変わりそう | 家具探し、インテリア選びなら大阪枚方家具団地(ひらかぐ)へ
JR学研都市線沿線まちづくり協議会が「JR学研都市線沿線まちづくり未来ビジョン」を策定したそうです。 長尾駅 ソースはこちら↓ https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/…
長尾高校軽音楽部が全国大会へ!
長尾高校軽音楽部が全国大会への出場を決めています。
長尾高校
家具探し、インテリア選びなら大阪…
長尾高校軽音楽部が全国大会へ! | 家具探し、インテリア選びなら大阪枚方家具団地(ひらかぐ)へ
長尾高校軽音楽部が全国大会への出場を決めています。 長尾高校 この投稿をInstagramで見る 大阪府立長尾高等学校 【公式】(@nagao_highschool)がシェアした投稿 長尾高校…
フォレオひらかた解体工事はじまってる
国道1号線沿い高野道の「フォレオひらかた」の解体工事が始まっています。
↓こちら
家具探し、インテリア選びなら大阪…
フォレオひらかた解体工事はじまってる | 家具探し、インテリア選びなら大阪枚方家具団地(ひらかぐ)へ
国道1号線沿い高野道の「フォレオひらかた」の解体工事が始まっています。 ↓こちら 既に足場が組まれていました。フォレオひらかたの閉館についてはこれまでにも記事に。 …
1号線ぞい長尾峠町の「クリーム本舗」が閉店してる
国道1号線沿い長尾峠町の「クリーム本舗 枚方店」が閉店しています。
↓こちら
家具探し、インテリア選びなら大阪…
1号線ぞい長尾峠町の「クリーム本舗」が閉店してる | 家具探し、インテリア選びなら大阪枚方家具団地(ひら…
国道1号線沿い長尾峠町の「クリーム本舗 枚方店」が閉店しています。 ↓こちら 2021年にオープンしたお店です。 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市長尾峠町1-60。 貼紙があ…
【高校生が地域の未来を描く】枚方家具団地×長尾高校の新たな挑戦
〜発表会で届けた未来への提案〜
大阪府立長尾高校の2年生が「総合的な探求の時間」の一環として、地域の持続可能な発展をテーマにした学習活動に取り組みました。
家具探し、インテリア選びなら大阪…
【高校生が地域の未来を描く】枚方家具団地×長尾高校の新たな挑戦 | 家具探し、インテリア選びなら大阪枚方…
〜発表会で届けた未来への提案〜 大阪府立長尾高校の2年生が「総合的な探求の時間」の一環として、地域の持続可能な発展をテーマにした学習活動に取り組みました。 今回の…
【リスキリングアカデミー】第6回「ファクトの大切さ&事業アイデア実証『POC』の方法」のようす
枚方家具団地創再生支援ネットワークによる「第6回リスキング枚方家具団地アカデミー」が、3月18日に開催されました。
ダイジェスト内容
・直感ではなく、ファクトで考える。
・経済と社会問題は切り離せない。
・日本の平均世帯像(50 歳前後、都市部在住、共働き、世帯年収 1,000 万円)を理解する。
データを軽んじる事業に未来はない。
でも、数字では測れないものを軽んじる
事業も、未来を創れない。皆さんのチャレンジに幸あれ!
と締めくくられました。
中川先生の講義は今回でひと区切り。
プレセミナーから大変多くの方にご出席いただき、多くの方が学びを持ち帰られました。
枚方家具団地協同組合では今後も学び続けることをテーマに新しい挑戦も思案中です。次回企画もお楽しみに!
4/20(日)車谷公園で「バス待ちベンチ」1周年お誕生会開催!共催セール&先着でお菓子プレゼントも
4/20(日)に車谷公園で
「家具のまち バス待ちベンチ1周年お誕生会」
が開催されます。
家具探し、インテリア選びなら大阪…
4/20(日)車谷公園で「バス待ちベンチ」1周年お誕生会開催!先着でお菓子プレゼントやスタンプラリーも | 家…
4/20(日)に車谷公園で「家具のまち バス待ちベンチ1周年お誕生会」が開催されます。 車谷公園はこちら↓ 当日は「スタンプラリー」や、 スタンプリーページへ 「家具のまち…
月亭方正と二人会してる落語家の柳家風柳は枚方出身
落語家の柳家風柳さんは枚方出身のようです。
特に関係ない枚方の写真
家具探し、インテリア選びなら大阪…
月亭方正と二人会してる落語家の柳家風柳は家具団地の長尾高校出身 | 家具探し、インテリア選びなら大阪枚…
落語家の柳家風柳さんは枚方出身のようです。 特に関係ない枚方の写真 ソースは落語協会のHP↓ 直近のご案内ですいません🙇関西方面の方、宜しくお願いいたします!7/22(月…
長尾家具町につくってた「横浜家系ラーメン 赤門家」がオープンしてる
長尾家具町に作っていた「横浜家系ラーメン 赤門家(あかもんや)」がオープンしています。
↓こちら
家具探し、インテリア選びなら大阪…
長尾家具町につくってた「横浜家系ラーメン 赤門家」がオープンしてる | 家具探し、インテリア選びなら大阪…
長尾家具町に作っていた「横浜家系ラーメン 赤門家(あかもんや)」がオープンしています。 ↓こちら この場所には以前「ラーメン東大」がありました。 東大時代の外観↓ 黄…
【リスキリングアカデミー】第5回「正しい収支の計算方法」のようす
枚方家具団地創再生支援ネットワークによる「第5回リスキング枚方家具団地アカデミー」が、2月20日に開催されました。
ダイジェスト内容
・『フェルミ推定』を用いて売上・費用・利益の予測に挑戦
・例①「樟葉駅周辺のタクシー運転手さんは儲かっているの?」
・例②「オシャレ小物のeコマース(ネットショップ)って儲かるのかな?」
講義は最終的に「食うに困ったらタクシーを買って京都で走らせろ!」という方向に!?
「リスキング枚方家具団地アカデミー」は次回で最終回です。
長尾家具町に「横浜家系ラーメン 赤門家」ができるみたい。フォローで先着350名小ラーメン無料。2月28日オープン
長尾家具町に「横浜家系ラーメン 赤門家(あかもんや)」ができるようです。
家具探し、インテリア選びなら大阪…
長尾家具町に「横浜家系ラーメン 赤門家」ができるみたい。フォローで先着350名小ラーメン無料。2月28日オ…
長尾家具町に「横浜家系ラーメン 赤門家(あかもんや)」ができるようです。 ↓こちら この場所には以前「ラーメン東大」がありました。 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市…
【リスキリングアカデミー】第4回「マーケティング策『カスタマージャーニー』の設計」のようす
枚方家具団地創再生支援ネットワークによる「第4回リスキング枚方家具団地アカデミー」が、1月21日に開催されました。
ダイジェスト内容
・カスタマージャーニーとは、お客さまが商品(サービス)にたどり着くまでの「旅のシナリオ」
・消費者行動理論に基づいた「AIDAモデル」に沿って考える
・「As is:現状がどうなっているか」を知った上で「To be:あるべき姿はどういうものか」を考える
・「As is」「To be」両方を描いたうえで、その差を埋める施策を実施していく
グループワークの課題は「皆さんのビジネスにおいてAIDA分析をして発表してください」。
オンラインを含めた6名の方が発表し、会場参加の最優秀賞の方には講師である中川先生の新刊著書がプレゼントされました。
【高校生が地域の未来を描く】枚方家具団地×長尾高校の新たな挑戦
大阪府立長尾高校の2年生が「総合的な探求の時間」を通じ、地域の持続可能な発展をテーマにした実践的な学習活動を行っています。
今回、その一環として取り組んだのは、地域に根付く「枚方家具団地」の活性化プロジェクト。
生徒たちは家具団地の魅力を発信する広告づくりや新たな提案に挑みました。
家具探し、インテリア選びなら大阪…
【高校生が地域の未来を描く】枚方家具団地×長尾高校の新たな挑戦 | 家具探し、インテリア選びなら大阪枚方…
大阪府立長尾高校の2年生が「総合的な探求の時間」を通じ、地域の持続可能な発展をテーマにした実践的な学習活動を行っています。 今回、その一環として取り組んだのは、地…
長尾家具町の「ラーメン東大」が1月31日で閉店
長尾家具町の「ラーメン東大 枚方家具団地店」が1月31日で閉店するようです。
家具探し、インテリア選びなら大阪…
長尾家具町の「ラーメン東大」が1月31日で閉店 | 家具探し、インテリア選びなら大阪枚方家具団地(ひらかぐ…
長尾家具町の「ラーメン東大 枚方家具団地店」が1月31日で閉店するようです。 ↓こちら 2018年にオープンしたお店です。 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市長尾家具町1-1。 …