ごあいさつ
座卓・こたつ・ローテーブルと掘り出し物の店!
こんにちは!尾上家具、店長の橋本裕之です。
このたびは、ご来店頂きありがとうございます。
当店では、数々の「座卓・コタツ」を集め、ご紹介させて頂いております。
机を囲んで楽しく語らうフロアーライフを。みなさま、是非ごゆっくりご堪能ください。
約100台展示の「座卓こたつ専門店」本店もどうぞよろしくおねがいします。

当店の座卓・こたつへのこだわり
1年365日、こたつを取り扱う理由
こたつは冬場だけ、と思い込んでいませんか。季節ごとに押入れや倉庫から出し入れする場面が思い浮かびますが、実は、こたつほどおしゃれなデザインや機能、素材等、バリエーションに富んで便利なテーブルはありません。お客様のお部屋やお好みに、数多くの品揃えでお応えいたします。お気軽にお問い合わせください。
ホットカーペット・床暖房をお使いの方にも
ホットカーペットを使いながらこたつを使うと、足元に布団が掛けられるので もっと暖かく感じます。 その時はお好みに合わせてヒーターを使わなくてもいいかも。
ヒーターは使わなくても冬場はテーブルに布団をはさんで使えるというのが こたつの良さですよ。
ソファをお使いの方にも
近頃ではこたつをリビングテーブルとして、、ソファの前に置かれます。
ソファの前にこたつを置くと、冬場は足元が暖かいですし、天板が固定できるので、 夏場はもちろん普通のテーブルとして、オールシーズンお使いいただけます。
今は和風でいかにも”こたつ(炬燵)”というのだけではなく、いろいろなデザインがございます。 お部屋のイメージに合った物をぜひ見つけて下さい。

取り扱い商品
座卓こたつの上手な選び方
お部屋に合うサイズの目安はこちら

座卓こたつによく使われる「木材」
ケヤキ | 日本で重要な広葉樹のひとつ。磨くと光沢が出て、木目がきれいなのが特徴。狂いも少なく和家具などに使用されます。 |
ラバーウッド | 東南アジアで多く産する木材で、成長が早いので量産しやすい木材です。柔らかく軽いために加工しやすいの が特徴です。 |
タモ | 美しい杢(年輪や節などの模様)が見られ、弾力性に富む木材であることから、家具だけでなく野球のバット等にも使 われています。 |
ナラ | 硬くて比重も重い木材で、狂いも少なく柾目の模様が美しいのが特徴です。家具や建築材料に多く使用されます。床材 としてフローリングにも多く使用されています。 |
ニレ | 独特の光沢と香りがあり、耐久性に優れています。 |
ヒノキ | 割れにくく、粘りがあるのが特徴で、家具、建築材料によく使用されます。 |
マツ(パイン) | 耐久性と適度な強さ、硬さを持った木材です。使い込むほどアメ色に変わっていくことと |
黒檀 | カキ科で心材が青または黒色の唐木を総称して黒檀と呼びます。 |
紫檀(したん) | マメ科の高木で、光沢が美しく優美な木目をもちます。 |
花梨(かりん) | バラ科で唐木の中で最も種類と量が多い樹木で、紅色を帯びた華やかさのある光沢が特徴です。 |
鉄刀木(たがや) | マメ科で堅牢性に優れ、心材は黒色で導管に鉄錆色が粉末状に入り、全体的には黒褐色に見えます。 |
天板の加工の見分け方
【一枚板】いちまいいた
原木から製材したそのままの板、生きた状態ですので環境に応じて多少のそりやひび割れが起こる場合が有ります。しかし希少価値があり個性的な本物です。






【矧ぎ板】 はぎいた
板の側面を接合させて作った幅の広い板。集成材は長さ方向もつなぎ合わせた板を使いますが、矧ぎ板は長さ方向は一枚板となります(板の厚みが本物です)。
枚数により何枚はぎと言い少ないほうが高価で、直材(ちょくざい)とも言います。








【集成材】 しゅうせいざい
小幅の木材を同じ繊維方向に接着させながら一定の厚さに成形した板。無垢板としての欠点を除去し、狂いにくく、均質で長大な材を作ることが出来ます。天板の周りだけ2重に重ねている物が多く厚みは薄い。




【突き板】つきいた
美しい木目の部分をスライサーで突くようにして削った、厚さが1mmも満たないような薄い単板。 それを合板などに貼ったものを化粧板と呼びます。スライドベニヤ




座卓に施される「塗装」の種類と特徴
ウレタン塗装 | 光沢に富み、密着力に優れており耐候性、耐薬品性、耐摩耗性、耐衝撃性に優れているため、一般家具に広く使われています。 |
ポリエステル塗装 | 高度、透明度が高く、耐候性、耐薬品性に優れている反面、衝撃性、密着性が弱いです。 厚塗りできるのが特徴で、仕上がりは鏡面になります。 |
UV塗装 | 紫外線を照射することにより硬化する塗料で、硬度が非常に高くキズが付きにくいです。耐摩耗性、 耐薬品性、耐溶剤性も従来塗料より優れています。 |
オイル仕上げ | 自然の植物油とワックスをベースにした自然の無公害塗料です。 木に浸透してよくなじみ、木の呼吸を妨げず自然の風合いを出します。 ウレタン塗装と違って塗膜を作らないので、塗装面のワレ、ハガレ、メクレなどおきませんが、塗膜はないので、耐磨耗性は弱いです。 |
摺り漆塗 | 自然の木肌に、直接、漆を摺り込んでは拭き取る作業を何回か繰り返し行います。漆を丹念に塗りこんだ表面は独特の光沢を放ち、美しい木目を浮かび上がらせます。1年もかけて硬化が進みます。 |
座卓の「脚」の違い
折脚 | 専用金具を使用して、簡単に折りたたみが出来ます。 狭いスペースに収納することもできるので、便利です。 | ![]() |
ネジ止め | ノックダウン式で簡単に取り外し可能。 緩みが来てもネジを締め直して何度でも使えます。 | ![]() |
レッグジョイント式 | 組立てると金具が見えずスッキリと仕上げることができます。 簡単に取付け、取外しが出来、しかも、丈夫です。 | ![]() |
固定脚 | 三方止めで、緩みが起きません。 高級タイプとなります。 | ![]() |
打ち込み式 | 一枚板の裏の切りカギ(堀り込み)に脚を合わせて入れた後、内側からかなづちで打ち込む方式。 | ![]() |
商品ピックアップ
おちば130立体3Dコタツ・国産こたつ ウォールナット色

これがこたつ!
落ち葉が巻いたようなデザインをモチーフに、まるでコタツの天板がアートなオブジェのようでとても個性的で、
きっと、皆に見せたくなる逸品です。
落ち着いたウォールナット・おしゃれなブラックチェリーの素材からお選び下さい。
フォースターの安心塗料、日本製。
ボーダー折りたたみコタツ・国産こたつ(105・120)

今までのイメージと全くちがう、ランダム張りが個性的なオールシーズン使えるリビングコタツです。
折りたたむことができるのでとても便利。
横貼りのSと縦貼りのLからお選び下さい。
(脚のむきは異なります。)
ツヅラ(WN,タモ)150コタツ

ゆるやかな曲線美が特徴のコタツ。
デザイナーがつづら折り(九十九折)をイメージして造りました。
奥行きの浅いスリムタイプですので、ソファとの相性もバッチリ!
フォースターの安心塗料、日本製。
ウォールナット立体3Dコタツ・国産こたつ

子どものキッズプレートをモチーフにまるでコタツの天板がトレーのようでとても個性的です。
天板の淵が少しだけ盛り上がっていますので、飲み物など液体ををこぼしても下に流れ落ちにくいデザインになっています。
キッズプレート・スクエア(長方形)・オーバル(楕円)からお選び下さい。
フォースターの安心塗料、日本製。
高さを指定できる、ナラ(BR・NA)120ハイコタツ

これは便利、ソファにピッタリのハイコタツが新登場!!
ダイニングテーブルの70cmから46cmまで2cmきざみで高さをお選びいただけます。
脚も四隅についていないので、入り込み易いデザインです。
年中使えるデザインで夏場は 天板を固定できます。
フォースターの安心塗料、日本製。
北欧デザインコタツ・国産こたつ(105・120)

いま流行の北欧デザインのこたつです。
シャープに洗練された天板の加工技術、さくらの下地にウォールナットやカリンが配され
とくに意外性のある黒檀のブラックが一層ひきしめています。
600W手元コントローラ付き
フォースターの安心塗料、日本製。
たまり110カジュアルコタツ・国産こたつ(ウォールナット・メープル)

かわいくて愛嬌のある、まるで水たまりのようなデザインは
きっと貴女を癒してくれるお気に入りとなるでしょう。
やさしいカーブは表示サイズほどの大きさを感じさせず、お子様のお部屋にも最適です。
フォースターの安心塗料、日本製。
ウォールナットとメープルからお選び下さい。
ビ-ン3Dウォールナット120コタツ・国産こたつ

まるで、芸術作品のオブジェのような3Dデザインの立体感のあるコタツです。
そら豆の様なやさしいフォルムとウォールナットの風合いがマッチした
スマートで一年中お使い頂けるデザインです。
やわらかな曲線でお子様にもやさしいフォルム。
フォースターの安心塗料、日本製。
北欧ロジ145コタツ・国産こたつ(ナチュラル・ウォールナット)

デザイナーが北欧の路地をイメージして造りました。
奥行きの浅いスリムタイプですので、ソファとの相性もバッチリ!
スリムでおしゃれな国産コタツ。
クエロ・スリムコタツ・国産こたつ(105・120)(ナラ・ウォールナット)

シンプルな天板デザインに個性的な脚を付けました。
人気のウォールナット・タモ・パープルウッドの無垢をあわせて角材にしました。
単なる着色ではない質感をお楽しみ下さい。
個性的で本物志向の貴方におすすめです。
フォースターの安心塗料、日本製。
ベーグルコタツ・国産こたつ(120・150大型)

今大人気のウォールナットのコタツ。
木の温かみが「なごみ」と「くつろぎ」をもたらしてくれます。
ふとんを使わないときは天板がずれないように固定することも可能。
冬だけでなく、オールシーズン使用できます。
フォスターの安心塗料、日本製















You Tube
店内ギャラリー









店内360度動画
よくある質問
- 大型のサイズの種類はどのくらいありますか?
-
180cmが最大ですが種類が少ないです、150cmはある程度ございます。こたつカテゴリーの大型よりお選び下さい。
- 冬はこたつで、それ以外の時期はテーブルで使用したいのですが。
-
布団を挟まない時は天板がずれない機能を付けております、また当社ではコタツらしくない年中使えるデザインにこだわっています。
- こたつの脚の種類はどんなものがありますか?
-
ワンタッチで畳める折れ脚、ボルトネジで固定するねじ止め脚、簡単に回してねじ込む脚などがございます。
- こたつの素材はどのような種類がありますか?
-
天板は天然杢の突板で樹種はウォールナット・ナラ・タモ・チェリー・メープルなどが主流で他にファブリックやMDF鏡面仕上げもございます。
- こたつの選ぶポイントはありますか?
-
お部屋のスタイルと大きさ、使われる人数、お好みのテイスト、後は豊富な品揃えの中からをチョイスして下さい。
オススメ記事




商品紹介
店舗情報
店舗名 | 尾上家具 |
住所 | 〒573-0102 大阪府枚方市長尾家具町 2-8-10 |
電話番号 | 072-855-0643 |
FAX | 072-855-0656 |
お問い合わせフォーム | |
営業時間 | 10:00-18:00 |
定休日 | 毎週火・水・木曜日 |
公式ホームページ | https://www.zataku.com/ |