「尾上家具(おのうえかぐ)」への行き方をご紹介します!

冬だけではなく1年を通して使えるバラエティ豊かなコタツを販売。
え?これがコタツ?とびっくりするぐらい、コタツに見えないコタツがたくさん!
どうやって行くの?

「尾上家具」は地図だと11番のお店。
家具団地はスマイルロードに面していて、15店舗もの家具やインテリアのお店があります。
遠方から来られる方はこちらを参考に!

国道1号線から

国道1号線「家具団地前」の交差点。東高野街道から家具団地方面を見た写真です。
ここをまっすぐ進んでいくと、そこはもう家具団地を横断しているスマイルロード!

進んでいくと、「枚方家具団地」の看板が見えます。

看板を越えてさらに進むと、


左手に「枚方信用金庫」が見える「長尾家具町1丁目南」の交差点が。
(※「長尾家具町1丁目南」の交差点付近は現在工事中のため、写真とは見え方が異なります)


交差点をしばらく直進すると「家具町二丁目」のバス停があり、

バス停を越えると左手に「セブンイレブン」。

「セブンイレブン」を左に曲がって少し進むと、

赤丸で囲ったところに「尾上家具」があります。
JR長尾駅方面から

JR長尾駅からスグの「新宇治橋」交差点を写真の人物が指差す方向へ進み、

「サニーサイド」というパン屋さんを右手に、そのまま道なりに進むと

家具団地のある「スマイルロード」へ繋がります。

進んで行くと、「家具町二丁目南」のバス停が。

バス停を越えて少し進むと、

右手に「セブンイレブン」が見えるので、セブンイレブンの手前の道を右に曲がると「尾上家具」です。

バスで来られる方は「セブンイレブン」の前にある「家具町二丁目」のバス停で降りるのがおすすめ。
駐車場

お店の横に1台分停められるスペースがあります。
さぁ、尾上家具へ行こう

「尾上家具」では、「これがコタツ!?」と驚くようなものからスタンダードなものまで、あらゆるコタツを1年中展示しています。そんなお店はなかなかないのでは。


コタツといえば尾上家具!実際にお店でバラエティ豊かなコタツを見てみてください。コタツのイメージがガラッと変わりますよ〜。
尾上家具
住所
枚方市長尾家具町2-8-10
営業時間
10:00-18:00
電話番号
072-855-0643
定休日
火曜日・水曜日・木曜日
駐車場
あり
関連リンク
枚方家具団地公式サイト
公式ホームページ
(※店舗情報,記事内に記載している価格等は取材時点のものです)
地図ではこちら↓
枚方市長尾家具町にある家具団地には、個性豊かな家具やインテリアのお店がたっくさん!
家具をお探しの際はぜひ一度立ち寄ってみては〜。
\家具を買うなら家具団地へ♡/