「炭火焼鳥とり華」さん
 枚方つーしんの元長尾に住んでいた事がある2人組すどん@ひらつーと、タクワン@ひらつーがお送りします。
枚方つーしんの元長尾に住んでいた事がある2人組すどん@ひらつーと、タクワン@ひらつーがお送りします。

 (↑こんな感じの人達)
諸事情によりお金がない設定(あくまで設定)で、2人で3000円までという制限を設けてゆる〜くウンチクも挟んだりしつつ、お店の雰囲気を紹介できたらという所存です!
それでは早速、店内へ入っていきましょう。
(↑こんな感じの人達)
諸事情によりお金がない設定(あくまで設定)で、2人で3000円までという制限を設けてゆる〜くウンチクも挟んだりしつつ、お店の雰囲気を紹介できたらという所存です!
それでは早速、店内へ入っていきましょう。
何、頼む?
撮影許可を頂いたところで(突然にも関わらずありがとうございました!)、何を頼むか決めていきましょう〜。 <お飲物お品書>
<お飲物お品書>
 <焼鳥・一品お品書>
タクワン「ほわあ〜…鶏づくしなメニューも気になりますが、まずは飲み物何にします?」
すどん「角ハイコーラで!(即答)」
タクワン「早!では私は、カシスオレンジで…店員さ〜ん!」
<焼鳥・一品お品書>
タクワン「ほわあ〜…鶏づくしなメニューも気になりますが、まずは飲み物何にします?」
すどん「角ハイコーラで!(即答)」
タクワン「早!では私は、カシスオレンジで…店員さ〜ん!」
 カシスオレンジと角ハイコーラ(各¥420税込)
カシスオレンジと角ハイコーラ(各¥420税込)
 それでは乾杯!(ちょっとぶれてしまってすみません)
タクワン「あ、そうそう。角ハイボールと言えば、『ウイスキ〜がお好きでしょ〜♪』でお馴染みサントリーのCMを思い出しますが…」
すどん「話題の振り方、突然やな」
それでは乾杯!(ちょっとぶれてしまってすみません)
タクワン「あ、そうそう。角ハイボールと言えば、『ウイスキ〜がお好きでしょ〜♪』でお馴染みサントリーのCMを思い出しますが…」
すどん「話題の振り方、突然やな」
突然ウンチクその① ウイスキーが、お好きでしょ。 サントリーの角ハイボールのCMに使われている楽曲。 元々は「サントリークレスト12年」のCMソングとして企画制作され1990年から1991年にかけて使用されていた。歌い手は石川さゆり。曲調が演歌ではないためCM画面上のクレジット表記では「song by SAYURI」とされた。(Wikipediaより)
突然ウンチクその② サントリー、角ハイボールCMの歴代女優 2007年より角ハイボールを美味しく提供するバーをコンセプトとしたCMを制作。初代の女性店主役に小雪、二代目が菅野美穂、そして現在の三代目は井川遥がつとめている。みなさんはどのママがお好み?(Wikipediaより)タクワン「ちなみにすどんさんやったらどのママがお好みで?」 すどん「そうやな〜…小雪に作ってもらいたい気もするし、井川遥は唇が素敵やけどやっぱ菅野美穂かな!」 タクワン「へえ…」 すどん「聞いたんやったら興味を持とう…!」
お料理頂きます!
それでは心してお料理を頂きましょう〜! (頂いてやるぜポーズなすどん)
まずは早速出てきたお付出しから。
(頂いてやるぜポーズなすどん)
まずは早速出てきたお付出しから。
 お付出し(¥210税込)
タクワン「気になるお味はどうですか!?」
すどん「意外にもカレー味で美味です!ぱくぱくいける!」
タクワン「…あ、本当だ。カレー味ですね!子どもちゃんが好きそうなお味!カレーの味がマイルドに絡まった鶏と、かいわれ大根の辛さがぴりりと効いてて良い感じです」
お付出し(¥210税込)
タクワン「気になるお味はどうですか!?」
すどん「意外にもカレー味で美味です!ぱくぱくいける!」
タクワン「…あ、本当だ。カレー味ですね!子どもちゃんが好きそうなお味!カレーの味がマイルドに絡まった鶏と、かいわれ大根の辛さがぴりりと効いてて良い感じです」
突然ウンチクその④ 「付出し」と「お通し」 居酒屋に入るとまず一品出される「付出し」。「付出し」と「お通し」でも諸説ある様なんですが、関西では「付出し」、関東では「お通し」と言う説もあるよう。お次はこちら↓
 特選鶏の刺身盛合せ(笹身・砂ずり・肝・心)(¥840税込)
特選鶏の刺身盛合せ(笹身・砂ずり・肝・心)(¥840税込)
 タレは2種類!
タレは2種類!
 しばし刺身と語らうすどん。そのままお口の中へ…。
すどん「…これ、コリコリしててうまっ!!」
タクワン「肝もとろとろしてて美味しいですよ〜。生で食べても全然嫌な感じがしない!カニ味噌とかウニとか好きな人に是非食べて欲しいです。鶏を刺身で食べられるなんて幸せ!!(※大の鶏好き)」
すどん「もぐもぐ」
タクワン「薬味もあるので、最初はそのまま味わって後から薬味を付け足すのもありですね!」
すどん「もぐもぐ…(いろんな刺身に手を付けていくすどん)」
タクワン「ちょ…私の刺身も残しといてください!」
しばし刺身と語らうすどん。そのままお口の中へ…。
すどん「…これ、コリコリしててうまっ!!」
タクワン「肝もとろとろしてて美味しいですよ〜。生で食べても全然嫌な感じがしない!カニ味噌とかウニとか好きな人に是非食べて欲しいです。鶏を刺身で食べられるなんて幸せ!!(※大の鶏好き)」
すどん「もぐもぐ」
タクワン「薬味もあるので、最初はそのまま味わって後から薬味を付け足すのもありですね!」
すどん「もぐもぐ…(いろんな刺身に手を付けていくすどん)」
タクワン「ちょ…私の刺身も残しといてください!」
 玉ねぎのグラタン(¥320税込)
玉ねぎの優しい味にチーズがとろ〜り乗っかって。
タバスコをかける事なくあっという間に完食してしまいました。やってしまった!!
玉ねぎのグラタン(¥320税込)
玉ねぎの優しい味にチーズがとろ〜り乗っかって。
タバスコをかける事なくあっという間に完食してしまいました。やってしまった!!
 ささみわさびマヨ(1本¥150税込)と、焼物こころ(1本¥140税込)
ささみわさびマヨ(1本¥150税込)と、焼物こころ(1本¥140税込)
 わさびとマヨネーズと海苔のボリューム!
ちなみに、ささみわさびマヨは店員さんがおすすめしてくれたもの。
すどん「わさび結構かかってるけどそんなに辛くない」
タクワン「確かに。マヨネーズと馴染んで丁度よい塩梅〜。っていうかすどんさん…」
わさびとマヨネーズと海苔のボリューム!
ちなみに、ささみわさびマヨは店員さんがおすすめしてくれたもの。
すどん「わさび結構かかってるけどそんなに辛くない」
タクワン「確かに。マヨネーズと馴染んで丁度よい塩梅〜。っていうかすどんさん…」
 「ふん?」
「ふん?」
 さっきから食べすぎでしょ!!!!!!!!!
さっきから食べすぎでしょ!!!!!!!!!
突然ウンチクその⑤ わさびを食べても辛くない? 実はマヨネーズに秘密あり!どうやらマヨネーズには水中油滴型エマルジョンというわさびの辛さを中和する油成分が含まれているようです。他にもコーラを飲む、食べる前に緑茶を飲むなど色々と策があるみたい(Yahoo!知恵袋がソースなので100%ではないかも)
気になるお値段は?
さてさて、お腹も心も満たされたところで気になるお値段はというと… (お会計後、外で撮ったレシート)
(お会計後、外で撮ったレシート)
・ドリンク 840円 ・お通し 420円 ・刺し身もりあわせ 840円 ・玉ねぎのグラタン 320円 ・ささみわさびマヨ 300円 ・こころ 280円合計3000円ちょっきり! 「ねらった訳じゃないよ」と横からすどん。 最後は大将さん、店員さん、常連さんも交えてぱちり。
 美味しいお料理ごちそうさまでした〜!
【おまけ】
「あの〜。これ良かったらサービスです」
と、店員さんが持ってきてくれたのは恐らくメニューにある「地卵プリン」。
美味しいお料理ごちそうさまでした〜!
【おまけ】
「あの〜。これ良かったらサービスです」
と、店員さんが持ってきてくれたのは恐らくメニューにある「地卵プリン」。
 (サービスということで値段のカウントには入りません!ありがとうございます!)
(サービスということで値段のカウントには入りません!ありがとうございます!)
 「最近ネットで固いプリンの復権が叫ばれていましたが、これも僕好みな硬派なプリンです」とご機嫌なすどん。鼻の位置にちょうどプリン。
確かにちょっとかためで、スプーンで掬うときのハリ感がたまらなかったです。
そのくせ食べると柔らかい甘さが広がる何だか罪なプリンでした(笑)
…という訳でとっても良い気分で終わった1日になりましたー!
みなさんも是非家具団地に寄った際には、一杯飲みに行ってみてはいかがでしょうか?
このお店だけではなく周辺にも色々とお店があるので開拓していくのも面白いかもしれません(笑)
「最近ネットで固いプリンの復権が叫ばれていましたが、これも僕好みな硬派なプリンです」とご機嫌なすどん。鼻の位置にちょうどプリン。
確かにちょっとかためで、スプーンで掬うときのハリ感がたまらなかったです。
そのくせ食べると柔らかい甘さが広がる何だか罪なプリンでした(笑)
…という訳でとっても良い気分で終わった1日になりましたー!
みなさんも是非家具団地に寄った際には、一杯飲みに行ってみてはいかがでしょうか?
このお店だけではなく周辺にも色々とお店があるので開拓していくのも面白いかもしれません(笑)
◇炭火焼鳥とり華 住所 大阪府枚方市長尾家具町2-16-53 電話番号 072-851-6077 営業時間 18:00〜翌3:00(L.O2:00) 定休日 水曜日 関連リンク 食べログ (営業時間等は記事作成時点(H28.10/6)での情報なので、上記リンク先でもご確認ください)]]>
